
転職を考えている方
臨床現場や、病院勤務だけでなく新しい仕事や働き方に興味のある方
様々な分野で獣医師としてのスキルを生かしたい方

現場復帰や子育てとの両立
結婚や子育て等で離職したが復帰してみたい方、男性・女性ともに子育てと仕事を両立したい方

獣医師としての地域貢献
動物愛護や犬・猫の殺処分減少などの施策に関わったり、食品衛生や畜産振興業務等に関わりたい方

おおいたへのU・Iターン
九州・大分で、安定した自分らしくゆとりある生活の中でワークライフバランスを重視して働いてみたい方
新卒(見込み)はもちろん 中途採用の「獣医師職員」を
通年で募集中!
大分県生活環境企画課
お問合せTEL:097-506-3015
メール:a13000@pref.oita.lg.jp
大分県では新卒(見込み)獣医師はもちろん、随時、中途採用「獣医師職員」を募集しております。
獣医師としての経験や資格を活かして、大分県で働いてみませんか。
臨床現場や、病院勤務だけでなく新しい仕事や働き方に興味のある方
様々な分野で獣医師としてのスキルを生かしたい方
結婚や子育て等で離職したが復帰してみたい方、男性・女性ともに子育てと仕事を両立したい方
動物愛護や犬・猫の殺処分減少などの施策に関わったり、食品衛生や畜産振興業務等に関わりたい方
九州・大分で、安定した自分らしくゆとりある生活の中でワークライフバランスを重視して働いてみたい方
今までの獣医職の経験を活かせる職場です!
動物愛護センター
・動物愛護、犬猫の譲渡、不妊去勢手術
保健所
・食品衛生、生活衛生、環境保全
食肉衛生検査所
・と畜検査、精密検査(微生物、病理)、食肉輸出対応
・食中毒・感染症の微生物学的検査
家畜保健衛生所
・家畜衛生の向上・畜産振興業務
試験研究分野
・肉用牛の改良増殖・豚、家きん育種等
行政分野
・獣医事、動物薬事、環境保全等
温泉の源泉数・湧出量ともに日本一の「おんせん県」。 別府や湯布院だけでなく、県内ではほぼ全域で様々な温泉を楽しめる温泉好きには堪らないおんせん県おおいた。
関アジ・関サバ・城下カレイ・かぼすブリに伊勢海老などの豊富な海の幸、からあげ、とりてん、おおいた和牛、しいたけ、かぼすなど 数え上げたらきりがない美味しいの宝庫おおいた。
真玉海岸の美しい夕日や、美しく荘厳な由布岳、東洋のナイアガラ原尻の滝、豊かな自然の絶景は日頃の疲れを癒してくれます。 清らかな水、澄んだ空気、豊かな緑、絶景がもり沢山なのも魅せるおおいた。
子どもは社会の希望であり、人と人とをつなぐ、かけがえのない存在です。大分県では、「子育て満足度日本一」を目標に掲げ、子育て中の方に「地域全体が見守り、支えてくれている」と実感してもらうとともに、「子ども自身の健やかな育ち」を支援する取組を市町村と協力して進めています。
生活スケジュールが立てやすい規則正しい勤務体系。 大分県内の勤務だからどの職場でも転居なしで通勤可能。(勤務手当支給)
カレンダー通りの勤務、超過勤務手当あり。 夏休、長期勤続勤務休暇、リフレッシュ休暇他、各種制度あり。
産前産後休暇、育児休暇、妊娠中職員の通勤緩和休暇や育児短時間勤務など、 結婚・妊娠・出産・育児それぞれ子育てにまつわる制度が充実。
その他ライフステージにあわせて、介護休暇、病気休暇など各種制度があります。加えて、獣医師は手当での優遇があります。
仕事内容
生活環境部若しくは農林水産部の本庁、県内各地の地方機関(保健所、動物愛護センター、食肉衛生検査所、家畜保健衛生所及び農林水産研究指導センター畜産研究部等)において、食品、環境等に関する監視、指導、動物愛護、と畜検査、家畜の保健衛生、防疫及び研究等の業務に従事します。
要獣医師免許
<例:モデル給与(令和5年4月1日現在)>
・6年制大学卒後、臨床現場等勤務前歴ありで35歳に大分県食肉衛生検査所に採用になった場合
…月額350,100円(給料の調整額、初任給調整手当を含む。)
※これに加えて、必要に応じて通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外手当、年4.40月分の期末・勤勉手当等が支給されます。